パパゲーノの子どもはブースカ

本来なら、もっと早く書いてブログにアップするつもりが、どんな風に書こう・・・と思っていたら、もう半月経ってしまいました。

実は、衣装デザイン担当のマンガ家・加藤礼次郎さんと河童展をご一緒したのがきっかけで、加藤さんのご厚意もあって、7月27日(金)に実相寺昭雄監督演出のオペラ・モーツアルト『魔笛』(二期会/新国立劇場)を観ることが出来ました。ぎゃぼーっ。

思い起こせば2年前。
BS放送の抜粋版を見損ねてからずっと観たかったものの、再演を知らず、思わぬ形で観ることが出来たのはとてもラッキーでした。
『魔笛』のオペラを観るのは、高校生の時に父親につきあわされてオーチャードホールで観た以来。
ライトセーバーは出るわ、花火バチバチ、スモークもくもく、火も出てくるし、消防法すれすれ?噂に違わず、エンターティメントに徹した奇抜な演出なものの、きっちりと舞台芸術として成立していたとても楽しいものでした。
今回は子ども席を用意したとかで、家族連れがとても多く、『魔笛』って1幕と2幕でまったく話の骨格が変わるのでどうだろう?と思っていたら、アリア部分はドイツ語、加えて日本語の台詞でわかりやすく繋いで笑わせて、会場の子どもたちも大いに受けてました。
ロビーにタミーノとパミーナの衣装を着たボークス製のスーパードルフィーと実相寺監督のフィギュアが展示してあるというのも、らしいというか。

070815.jpg

個人的にヒットだったのは、エレキングの階段落ち(エレキングが舞台の階段からゴロゴロころがるのです)とパパゲーナの衣装(右のイラスト)。
ウルトラ怪獣は全部で6体出てきたんだけど、バルタン星人、エレキング、カネゴン、ジャミラ以外がわからなかったのが口惜しかったっす。(^ ^;) 加えて、表題の通り、パパゲーノは最後、ブースカをしょってました。
パパゲーナの衣装は加藤さんもお気に入りのようで、2005年初演時の役者さんが妊娠中でなるべく負担をかけないようにと当時奥様とお母様がはまっていた「チャングムの誓い」から、チョゴリをヒントにデザインされたと伺いました。

二期会の特集ページにもエピソードがいくつか載っているので、興味のある方はどうぞ。

でも、どーしても「魔笛」の2幕前半は眠くなるんだよなぁ。今回もしかり。(^ ^;)
夜の女王が戦車に乗ってやって来るというケネス・ブラナーの映画版も観てみたい今日この頃。

投稿者:kay 2007年08月15日 12:06

コメント: パパゲーノの子どもはブースカ

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


SEARCH




美容整形SNSブログ カウンター富士山デトックス